早く行ったら~
弟の退院を祝ってく下さりありがとうございましたm(_ _)m
まだ リハビリは必要な状態です。
杖を使って ゆっくりゆっかりと移動ができるって感じです。
その杖がコタローには たまらなく怖いようです。
退院して今日で3日ですが、弟がトイレとかで移動をするたびに
コタローは逃げ出しちゃったりしてます(;´∀`)
怯えが酷いの 今は猫と弟は家庭内別居状態
ちょっとずつ 慣れてもらうしかないですよね(´Д`;)
・
・
・・
・
↓は 弟が退院する前の しましまーずです。
まだ 寒い日もありますが 暖かい日も増えてきましたね。
暖かい朝は、網戸にして(数分だけ)換気すると 必ず しましまーず登場
・
・
何を見てるのかな?
虫の足音や 鳥の羽音とか聞こえるのかしら?
夢中なNAILの隣で 私が気になるコタロー 可愛いんだから
・
・
・
そんなコタローも 出勤の時はわかってるらしくベッドの中
見送ってくれているのかしら? でも…
早く行ったら? なんて言われてる気がする~~~
・
・
・
気を持ち直して…
愛用の高級ショップで 紫陽花の造花がキレイで買っちゃった。
ブリキのネコの置物にアレンジしてみたんだけど…
まぁ 私がやったことだからコンナもんね(=´Д`=)ゞ
(誰か 直して~ )
・
・
こんな玄関で ネコちゃんたちに パワーをもらって 見送られて
出勤しています。
ちょっと ゴチャゴチャしすぎですね やっぱりセンスない
・
・
ブログランキング 参加中 ぽちっと お願いします<(_ _)>
« ネコはすぐ忘れる… | トップページ | ストレス解消法 »
「NAIL&コタロー」カテゴリの記事
- 今日のしましまーず 6.5(2015.06.06)
- まだまだねー(2015.05.28)
- 体重測定(2015.05.18)
- 新しい首輪(2015.04.30)
- アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!な出来事(2015.05.09)
うちも朝はママが仕事行く時は見にも来ないですよ。
やっぱり解かっているんですよね。
紫陽花のアレンジですがヒカリさんの言うようにもう少し短くして茎が見えないようにしたほうがいいかも。
花を生けてある猫の横に大きな焼き物の猫をおいて花の下に小さめな置物を並べるなんてどうかな?
下に可愛い敷物をひいたりすると可愛いかな?
明るい色のハンカチとか。
適当な事言ってごめんね。
レオママならそうするかな~なんて考えました。
投稿: レオママ | 2015年4月27日 (月) 23時59分
弟さん、退院おめでとうございます^^
コタローちゃん、そっか~。
早く慣れるといいですね。
ベッドに二人、可愛いですね~♪
ポチ逃げも、多くなりますが、よろしくお願いいたします^^
いつも、ありがとうございます。
投稿: 花ママ | 2015年4月24日 (金) 23時15分
弟さん、退院おめでとうございます!
まだ杖を使って・・・なのですね。
移動などまだ負担がかかると思います。
お大事にしてくださいね。
コタローちゃんも早く慣れてくれますように
造花もかわいらしいのがけっこうありますよね~♪
手前から茎が見えないようにこんもりと
アレンジしてみるのはどうかな?
なんて思いました。
ちょこっとですが、仕事で造花のアレンジもときどきしてて、
色々勉強中です。
投稿: ヒカリ | 2015年4月24日 (金) 21時40分
弟さん退院おめでとうございます。
コタローちゃん杖が怖いんですね~
見た事なかったら怖がりますよね^^;
早くなれると良いですね!
ふたりでベッドからお見送りしてくれるんですか?
羨ましいです(^m^)うちなんて気が向けば~くらいなもんで
ほとんど見送ってくれません><
きっとドア付近まで行くと寂しさがこみ上げてくるから
ベッドから見送ってcocomamaさんの帰りをふたりで
待っているんでしょうね
投稿: ノンタン | 2015年4月24日 (金) 21時08分
弟さん、退院おめでとうございます☆
コタローちゃん、弟さんの杖が怖いんですね^^;
弟さんも早く杖を使わなくて済むといいですね!
その前にコタローちゃんが慣れてくれるかな?
cocomamaさんの出勤時間は
窓辺で2人がお見送りしてるんですね。
「早く行ったら?」と絶対に思ってないはず!
玄関の猫グッズと紫陽花とってもステキです♡
毎朝の楽しみですね~♪
投稿: しげりん | 2015年4月24日 (金) 20時10分
こんにちは。
何を隠そう私、、、
右大腿骨 骨頭部 骨折経験ありなのです~
菜箸みたいなボルトが3本も 入っているのですよ。。。
いまだに、ちょいとしたことで、痛みがあったりして、
やれやれです。。。
弟さん、退院おめでとうです。
どうか、お大事になさってくださいませ。
にゃんたち、すぐに慣れてくださいますように♪
投稿: あんず | 2015年4月24日 (金) 11時39分
そっかぁ、道具を持っていると、ちょっと身がまえちゃうかもね。

早く慣れてくれるといいね~。
お外を見ながらもmamaが気になるコタローちゃん、可愛いねぇ
ベッドでのお見送り、ちゃんと分かってるのよね。
お利口でお留守番してるから、早く帰ってきてね、って言ってるんじゃないかな
投稿: イルカねこ | 2015年4月24日 (金) 10時46分
うちのほうも一気に暖かくなってきましたよ~。
もおうお庭に出せ~ってうるさいったらありゃしない。。。
NAILちゃんやコタローちゃんみたいにおとなしく並んで見ててくれたらいいのにぃ。
こんな微笑ましい姿を私も見たい。。。
NAILちゃんもコタローちゃんもちゃんとわかってるのね。
mamaがお仕事だっていうこと。エライね。
後追いされちゃうと行けなくなっちゃうもんね。
弟さん退院おめでとうございます。
まだまだリハビリとか大変でしょうがお気をつけて。
投稿: たけちん | 2015年4月24日 (金) 10時43分
一緒に外を眺めるしましまーず・・・。

良い雰囲気ですね
ベッドでの見送りも・・・。
しましまーずは、一緒ですね
投稿: ミヤンビック | 2015年4月24日 (金) 08時17分
猫さんが窓の外をじ〜っと見つめている姿を見ると
ちょっと切ない気持ちになります。
外の世界に憧れているのか?
そう考えるとねぇ〜。
投稿: やらいちょう | 2015年4月24日 (金) 08時15分
雑貨なんてゴチャゴチャーッと置いてナンボ
ですよねー素敵素敵☆私があげたふくろうさんも
ちゃんと一緒に飾って下さってるんですね、嬉しいな(^-^)
このブリキシリーズ私も以前購入迷った事ありましたわ。
アメチックなちょっとコミカル、でも結構な存在感で
惹かれてた時期あったんだなぁ…ここままさんゲットしてるの
見たら嗚呼~欲が復活するぅ(*^。^*)
出勤前のお二人さん、やっぱ賢いな♪でもこうして目を
合わせてしまうの、結構地獄ですよね(^_^;)
投稿: しゅりっち | 2015年4月24日 (金) 07時27分
弟ちゃん退院おめでとうございます。
あらあらコタローちゃんNAILちゃん怯えちゃってるのね・・・
慣れだと思うわぁ~もぅしばらくの我慢だね!!
怖くないよ・・・
って杖が慣れた頃には杖取れたりしてね!!
仲良く並んでる姿ほんと微笑ましい~
この姿見ると仕事出かけるの辛いですよね><
投稿: puirnmama | 2015年4月24日 (金) 05時37分
杖で歩く人は小さい猫たちからしたら、何事!?って感じなのですかねえ。
おそらくスグ慣れてくれるだろうって思うのですけどねえ。
投稿: sally | 2015年4月24日 (金) 04時10分
にゃるほど~~杖が怖いんだ・・・
そっか~そっか~
早く慣れてくれると良いですね・・・
うちのイオリとモカは車椅子でも怖がらなかったけど
マリンが同じ立場だったら~同じように逃げまくってるかも?
最初から車椅子だったから~普通に過ごしているけど
コタちゃん!お兄ちゃん?おじちゃん?(笑)
怖くないよう~~
早く慣れて~遊んでもらおうね
二人がベッドに居る姿も癒されるけど~
玄関のにゃんも可愛い( ´艸`)
私よりセンスあるから(比べるのも失礼ですけど・・でへへ)
素敵ですよ~~~!
うちも玄関にいっぱいのにゃんがいます
にゃんは元気でますものね
投稿: iomoca | 2015年4月24日 (金) 03時38分
あぁ~そっかー杖が怖いんですね
だんだんと慣れてもらうしかないけど
女の人と男の人って声のトーンも違うから
しばらくcocomamaさんだけだったから
そういう声のトーンとかも今までと違って
まだ慣れないのかもしれないし
玄関にこんな風に飾ってあっていいじゃないですか~!
うちも本物の花おけないから(おふみがやばいの)
造花買おうかな
投稿: もちゅみ | 2015年4月24日 (金) 00時38分