順位1番は
おトイレを使い分けているような コタローにコメントありがとうございました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
今日も見ていたら、COCOたちのトイレで どうしようかな~って態度をしていたけどできなかったみたい
ケージに入れてあげたら 一目散にチッコ
拘りなのかな~でも ちょっと困った子ヾ(;´Д`A
コタローがうちの子になって(うちに来て)2か月半が過ぎました。
そろそろケージ卒業させてあげたいって 思っているのだけど…
・
・
コタローがやんちゃすぎて COCO&NAIL コタローがいる間
おトイレを使うことも ウマウマを食べることも出来ないです。
・
・
先日、トイレで頑張っていたCOCOの首元にぶら下がるなんてことしてくれちゃって
COCOが便秘になったら~ 困っちゃうよね(^^ゞ
・
・
遊びたい盛り 仕方ないんでしょうけどね~┐(´д`)┌ヤレヤレ
・
・
ちなみに遊びたがりのコタローだけど
優先順位の一番は遊びじゃないんですよ。
それは 「食べること」
ケージから出せ出せ!!というコタローだけど
ご飯をあげると自分でケージに入って無我夢中で食べまくる。
閉めて鍵閉めても 気にしないで食べまくり
食べ盛りだからいっぱい食べるのはいい事だと思うけど( ´艸`)プププ
・
・
・
・
・
・
シンクロして寝てるようで、良く見るとNAILの寝相が悪い(ノ∀`)・゚・。
コタローがいても平気で眠れるようになって欲しいのだけどね。
・
・
ブログランキング参加中☆彡
ポッチッとお願いしますじょ~
« 怒られちゃった(=´Д`=)ゞと不思議な行動 | トップページ | おめでとう&ありがとうo(*^▽^*)o »
「コタロー」カテゴリの記事
- お怒りのコタローとお知らせ(2015.06.08)
- 毛繕い(2015.06.05)
- お気に入りの場所(2015.06.04)
- 嬉し便 ♪(2015.06.02)
- 地震の所為!?(2015.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
早いですね。
もう2か月になるんだぁぁ。
まだまだコタローちゃんは遊びたいし、食べたいし。。。
いろんなことに興味津々の頃だもんね。
COCOちゃんとNAILちゃん。のんびり過ごしていた時間の流れとはちょっと違うよね。
コタローちゃんも大人の仲間入り(去勢)したら落ち着くかしら。
投稿: たけちん | 2014年3月20日 (木) 23時01分
コタローちゃん一番がご飯なんですか!?
てっきり遊びが一番だと思ってました!
まだまだ育ち盛りですもんね~
COCOちゃんとNAILちゃんのストレスも心配ですが
仔猫はやんちゃですからね~(^_^;)
もう少し経つと大人になって落ち着くと
思うんですけどね・・・
投稿: ノンタン | 2014年3月20日 (木) 22時18分
コタローちゃんの1番好きな事って
遊ぶことかと思った~!
やっぱり育ち盛りなので食べる事が1番なんですね^^
コタローちゃんは今は子ネコ特有のやんちゃパワーで
COCOちゃんとNAILちゃんは戸惑ってるのかな?
もうちょっとコタローちゃんは大人になって落ち着けば
3ニャン仲良くのんびり出来ると思うけどな~♪
投稿: しげりん | 2014年3月20日 (木) 19時46分
コタローちゃんパワー全開ですね。
うちはもう4ヶ月・・・
まだまだケージは必要です^^;
ポン太もすごい食べますよ~
ご飯入れてあげると器に飛び込みそうな勢いです。
コタローちゃんもポン太もやっぱり
成長してるからなんでしょうね。
餌代が大変になってきました^^;
投稿: くんきん | 2014年3月20日 (木) 19時34分
コタローちゃん、いっぱい食べていっぱい遊んで可愛いですね
元気でやんちゃなのはいいけど、ちょっと困ったちゃん
COCOちゃんやNAILちゃんのストレスになるようだと、ね…
もう少し落ち着くまで ケージ生活ですかね~
先住猫さん優先ですからね
投稿: hana | 2014年3月20日 (木) 15時00分
コタローちゃんご飯モリモリ♪
どんどん大きくなりますね^^
もう少し大きくなったらトイレもうまうまも
3にゃん一緒になりますね♪
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年3月20日 (木) 14時43分
こんにちは。

ますます元気なコタロー君、2か月半ですかー
早いですね。
とら猫は腕白なのかしら??
我が家のことらも4歳なのに仔猫みたいで、飛び回ってます。
我が家に来た当初は1か月の隔離を経てぽいっと混ぜましたが、
最初の1か月は「仲良く出来ないのかな??」と心配で…
でも猫なりに距離が分かって、今ではそれなりにうまくやってます。
何があっても同じ空間にいるという事が分かれば、
COCOちゃん&NAILちゃんも対処出来る様になると思いますよ。
投稿: Indigo | 2014年3月20日 (木) 14時41分
若い者に付き合うのはタイヘン… って感じで、みんな休息中です。
人間にも、コタローパワーがほしいなっ
<ののちゃんより>
投稿: kitcat | 2014年3月20日 (木) 10時56分
コタローちゃん・・・。

育ち盛りだから、遊びよりも食べることが大事だね
COCOちゃん、NAILちゃん・・・。
コタローちゃんが落ち着くまで、もう少し時間がかかりそうだね
投稿: ミヤンビック | 2014年3月20日 (木) 10時26分
ケージのタイミングは難しいですね。
ウチは生後5ヶ月くらいだったかなぁ〜・・・
で、やっぱりご飯が一番だったようなww
投稿: | 2014年3月20日 (木) 07時40分
そっか、ニンゲンでも
いたずら盛りがいると、トイレも まともに入れないもんねえ^^;
cocoちゃん、NAILちゃん、長い目で見てあげてね^^
投稿: にゃあも | 2014年3月20日 (木) 07時32分
うちみたいにたった一人じゃないですものね…
なんか色々考えさせられる日記だったなぁ
私はこんな事を考えるとゆー作業すらしたことないですもの。
沢山の「いろいろ」や「あれこれ」全てを何とかしようとしても
難しいものだけど、でも健康の事とかが絡むとやっぱり
最善の事をしたいとか用意したいって誰だって思います
よね。でもね、読んでて思ったのが、なんかここままさんの
雰囲気が凄く優しくて可愛くて素敵だから、んーごめんなさい
なんかね、大変な事に聞こえて来ないのは悪い事なんだろうな…
ここままさんだもの、何だかんだ言うて結局サラッと上手に
あれこれ施したり処置したりしてしまいそうな、そんな期待と
絶対感がここままさんにはあるんですよね…悩んではるのに
んーごめんなさいグスン
3にゃんですものね、大変だけどでも何よりもみんにゃの健康と
それを見つめて癒されるここままさんを願います(*^_^*)
投稿: しゅりっち | 2014年3月20日 (木) 07時23分
コタローちゃんが来て 2か月半になるんですね
早いです
cocoちゃん NAILちゃんのストレスも心配ですし
もう少し落ち着くまで仕方ないのかな
焦らない・・・焦らない
投稿: いたずらっこ | 2014年3月20日 (木) 06時30分
そっか~コタローちゃん1番は食べることなのね
1枚目小顔で手足長いって感じに見えるね
2ニャンコタローちゃんがいると
警戒しちゃってるんだ^_^;
なんだかそうなるとケージからねー
まずはcocomamaさんがいるときはケージ生活から
開放とか(休みの日)
ほんとはコタローくんが上がれない場所とかに
2ニャンの安全な場所があるといいんだろうけど
もうコタローちゃんどこでも登って上がってきそうだしねー
投稿: もちゅみ | 2014年3月20日 (木) 01時22分