達磨さんが転んだ♪
ケージの3段目の登頂を達成したコタローにコメントありがとうございます(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
コタローが入院したのが1月3日
約10日前 ダメかもしれないと言われたコタロー
ウソみたいな復活ぶり
超腕白小僧ψ(`∇´)ψ
ケージ3段目まで登頂したけど、ジャンプ力はまだそこまでなくって
よじ登ってるのね。
その姿がネコというよりサルぽかったりして( ´艸`)プププ
。
。
。
はい! コタローが鬼ね。
ダルマちゃんが転んだにゃ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
オレ、動いてニャジョ~!!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
動いてないフリをしながら ちょっとずつ近づいてくるNAIL…
・
・
・
・
・
ダルマちゃんが転んだにゃ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
コタローがケージの中で オモチャに夢中になって遊んでいたら
NAILが反応しちゃったのか ガバって 飛んできました
自分で近づいてきたくせに フーシャーしちゃうNAIL
NAILって 本当に怖がりな子なのかも…
怒ってるっていうより 怯えてる?
COCOはあんまり近寄ろうとしない…
いつ ケージから出して対面させようかしら?
。
。
コタローが土曜日に退院して、休日だったから
ちょこちょこ様子を見ながら過ごした連休だったけど
今日から仕事…
なんだかとっても気になっちゃって、お昼ごはんもそこそこに
昼休憩に コタローの様子を見るために自宅に戻った 親バカCocomamaです
仕事中のコタローの事が気になっちゃって
ペットカメラ買おうか検討してます
・
・
・
・
・
ブログランキング参加中☆彡
ポッチッとお願いしますじょ~
« 初登頂 | トップページ | 今日のにゃんず1.15 »
「にゃんず」カテゴリの記事
- 去年の今日(2015.05.02)
- 成人式(2015.01.12)
- トラウマ(2014.12.21)
- お水を飲むにゃん 比べてみました(2014.12.18)
- お気に入りの場所と教え(2014.12.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 初登頂 | トップページ | 今日のにゃんず1.15 »
NAILちゃん、緊張してるのかな。
初めてだもんね・・しょうがないですよね。
でも、いつか『あの時はNAILちゃんフーシャー云ってたよね~』
って笑って話せる時が来るように祈ってます。
みんニャ、頑張ってね(゚▽゚*)
投稿: ひかり | 2014年1月15日 (水) 22時42分
みんなお目目がまんまるになって興味津々なんだろうね。
ちょっとづつ、ちょっとづつ…距離が縮まっていくといいですね。
お留守番中気になりますよね。
でも毎日自己紹介して、おしゃべりして。なんてことしてるかもね。
焦らずゆっくりとですよね。
投稿: たけちん | 2014年1月15日 (水) 22時29分
ウチも初めはナナがチビきょうだいにシャーしてました。
ナナは怖そうではなく威嚇してるっぽかったけど(笑)
ゴーがちょっと怖そうでした
すこしずつ慣れていければいいですよね♪
ウチは1ヵ月くらい別部屋で過ごしてたけどお互い気配は感じてたと思います。
対面は確か初めてのワクチンのときにウイルス検査もして
その辺りからすこしずつ対面時間を増やしていきました。
対面させてもきょうだい同士でいたりして、ひとりだったら
もっと距離が縮まるのが早かったかも?
なんて思ったりもしました。
COCOちゃんが特にかわいがってくれそうな気が~♪
留守のときの様子、気になりますよね!
投稿: ヒカリ | 2014年1月15日 (水) 21時33分
カメラほしくなっちゃいますよねー(≧ω≦)b
今はケージだから大丈夫だろうけど
出てからの方がもっとキニナルかも
ちっちゃい子は元気になるのも
元気がなくなるのも早いってホントなんですね
投稿: けい | 2014年1月15日 (水) 21時01分
ゲージ出すタイミングって難しいですよね!

迎えいれる度に悩みましたがうちの場合は
出してみると案外怒りながらでも徐々に
におい嗅いだりして慣れていきましたよ。
COCOちゃんもNAILちゃんも若いから
少しずつ慣れていくと思います^^
結構母性本能出てくる子もいますよ
たろうは子育て楽しくしてました
ペットカメラ気になりますよね~
どんな様子かみたいですよね!
投稿: ノンタン | 2014年1月15日 (水) 20時40分
うふふ
ちょっとづつ、距離を縮めて行ってるようですね^^
仕事に行くの後ろ髪を引かれるのわかります~^^
当分は、コタローちゃんから目が離せませんねえ^^
投稿: にゃあも | 2014年1月15日 (水) 15時14分
オトナ猫さんの方がビビちゃう事が多いかもね。
とらお♂は一度もドン子に威嚇した事なくて、
へっぴり腰のドン子が小さくハァーしてましたw
ケージに近づいてもシャーしなくなったらご対面かな?
COCOちゃんもNAILちゃんも子猫パワーに圧倒されちゃうかもw
投稿: ドンタコス下僕 | 2014年1月15日 (水) 14時43分
NAILちゃんの お目目真ん丸で ちょっと警戒気味・・・
コタロウちゃんが とっても気になるみたいですね
ゆっくり仲良くなれば良いのかな?
突然 思い出したんですけど
「ダルマさんが転んだ」の遊び
この辺では 「くるまんとんてんかん」って言ってましたよ
どうも宮城の方言・・・みたい
投稿: いたずらっこ | 2014年1月15日 (水) 14時14分
ペットカメラ、すっごく気になりますね~
可愛いコタローちゃんの様子が見られたら 楽しいでしょうね♪
いきなりコタちゃんが来て、COCOちゃんもNAILちゃんもビックリしていると思います
うちの醍醐は、3~4日過ぎたあたりで子猫OKになりましたが、
珊瑚は1週間経っても逃げまわっていました
焦らずじっくり対面させてあげてくださいね
投稿: hana | 2014年1月15日 (水) 13時25分
コタローちゃんの様子を読んでいるとうちのこたろうを保護したての頃を
思い出します☆
ケージの中のこたろうを見たにんがフシャー!って言ってたな~^^
今じゃバトルしてても安心して見ていられるくらい仲良しです♪
ただNAILちゃんが怯えてるなら気をつけてね
うちのたまは「こたろうストレス」で膀胱炎になったので(今は完治♪)
いっぱい遊んでストレス発散してあげて^^/
投稿: にゃんずぱぱち | 2014年1月15日 (水) 13時18分
昼間の様子、気になるよねぇ。
NAILちゃんは興味ありそうだけど、まだ警戒してるのね。
COCOちゃんたちとコタローちゃんが遊ぶ姿も見てみたいけど、あせりは禁物だよね。
徐々に距離が縮まるといいね~
投稿: イルカねこ | 2014年1月15日 (水) 12時13分
外面のタイミングには気を使いますよね。
新入りさんよりも、先住猫さんの方に気を使います。
徐々に慣れさせていけば上手くいきますよ!
投稿: やらいちょう | 2014年1月15日 (水) 07時33分
ペットカメラ買ってレポして欲しいぃぃぃぃぃ!
私も数年前に家電屋で宣伝コーナー設けてあるの見て
かなりそこから動けなかった事ありました!
ウェブカメラだからネット使って家の中かぁってちょこっと
ネットってとこで尻込みして買わなかったけどでも
そうしなきゃリアルタイムで見れないですものねぇ(^_^;)
ここままさんもしも買ったら是非ともレポッて下さいねっ!(^^)!
だるまさんが転んだ、、、私は本当におっちょこちょいだから
転んだしか想像してなかったけど、よくよく考えたら
だるまさんが転んだはこれですものね(^_^;)
3にゃんのやり取りがすんごい可愛いです!(^^)!
いつ出すか、タイミング難しいかもしれないけどでもその時の
事が日記になるのがとにかく待ち遠しいです楽しみー(^○^)
投稿: しゅりっち | 2014年1月15日 (水) 07時19分
ペットカメラつけたいのわかるわぁ~
cocoちゃんもNAILちゃんもまだ何がいてるかわからない状態なんだよね~
コタローちゃんも気になる状態だしね
様子見で大忙しの時だね(;´▽`A``
投稿: puirnmama | 2014年1月15日 (水) 05時00分
2ニャンこんな風な感じなのねー
ひかりさんとこなんてうま~くちび2ニャンが
3ニャンと仲良くなったよね
どういう感じだったんだっけか、
そういうのを参考にさせてもらうのがいいかも
NAILちゃんのほうが好奇心旺盛なのかな?
気になって仕方ないみたいな^m^
投稿: もちゅみ | 2014年1月15日 (水) 01時51分