嫌なものは嫌
シャンプーされたCOCOにコメントありがとうございました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
そして サプリを飲んでくれないNAILにアドバイスありがとうございます。
皆さんの言うとおり こうなったら口開け攻撃しかない!!と
口をこじ開け のどの奥の方へ…のつもりが
可愛い子ニャン していますが…
裏の顔は 小さな猛獣
体中の力を使って抵抗するんですよ
何とか飲ませたものの
・
私の傷なんかは
この位なら
そのうち治るだろうし
たいしたことはないけど…
ムリムリ飲ませるのって… 凄いストレスを与えているのではないか
その後しばらく 私を怖がり避けていた
薬だったら、無理してでも飲ませないといけないと思うけど
あくまでもサプリ…
それでも飲ませた方がいいのはわかってるけど…
なので、今日は小さなサプリを1/4に割って
ウェットに混ぜてみた… 半分残された(1個残ってるのは見つけた)
半分は食べてくれたのかも~
めげずに明日は1/8にしてみようと思う。
でも、このサプリ 「 犬・猫が喜ぶ嗜好性の高いチキンフレーバー」なんて記されてるのだけど
このさき 本当の薬処方された時のことを考えると ( ̄◆ ̄;)
って絶対思われているよね。
ネコにわかってもらうのって難しい…
・
・
ブログランキング参加中☆彡
ポッチッとお願いしますじょ~
« 天罰の続きと ありがとう♡ | トップページ | 余韻 »
「NAIL」カテゴリの記事
- 踊るNAIL(2015.05.29)
- オモチャ 大当たり(2015.05.15)
- 続 安いもの買い自慢 (2015.04.15)
- 見本ネコ(2015.03.25)
- スッキリしたら(2015.04.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
風邪 お大事にです!!
イラスト可愛いですね 良く書けてますね♪
Nailちゃん 数値 1ヵ月で改善されると
いいですね! サプリ飲むの 初めは
嫌がるかもしれませんが あげるのに
慣れれば 向こうも慣れてくれますよ
飲むのも 上手になってくれますよ
早く 数値 良くなりますように・・・★
投稿: panther 375 | 2013年12月26日 (木) 22時08分
cocomamaさん、NAILちゃんへの投薬(サプリ)お疲れ様です。
うちは・・最近では私が薬の準備を始めると隠れます。
でも言葉でいっぱい褒めていっぱいナデナデしてます。
ももは暴れて抵抗することはほとんどないけど
やっぱり好きなわけないですもんね。
↓もちゅみさんが書いていらっしゃるような
錠剤をくるんだり中に入れて飲ませるような、おやつ感覚の商品もありますし
あとはシーバのようにぷっくりとした形状で中が柔らかいフードに入れ込むという手も・・
私はノド奥にポンと入れてシリンジでぬるま湯を飲ませてます。
最初はお互いに慣れないから与える作業も大変だし、何より心が痛みます。
こんなに嫌がってるのにしなきゃいけないの?って。
心が折れそうに・・泣きたくなるかもしれないけど
cocomamaさん頑張ってください^^
今、頑張って慣れておけばお薬も飲んでくれるようになりますよ。
飲ませるのも上手くなりますから・・応援してます^^
投稿: ひかり | 2013年12月26日 (木) 21時45分
うわぁ~めっちゃ痛そうですね><
でも飲んでくれない時は口を開けて
無理やり飲ますしかないですよね~
うちは粉(錠剤の場合は砕いて粉に)を少し水で
溶いて病院で無料で頂いてる注射器型フィーダーで
飲ませています。
無理やりなのでストレスは溜まってしまうかも
しれませんが飲ませやすいですよ!
投稿: ノンタン | 2013年12月26日 (木) 21時21分
痛そう~~
にゃんこの傷は思った以上にあとが残ったりするでしょ?!
消毒してケアしてくださいね。
投薬は本当に大変でしょうね。口って開けれないですよね。
うちのにゃんたちもまだ薬って飲んだことないの。。。
いい方法が見つかってストレス。なくなるといいですね。
投稿: たけちん | 2013年12月26日 (木) 18時29分
わわわっ、NAILちゃん手ごわいですね~
それでトラウマになっちゃうのも可哀想ですしね。
うちも小さくしておいしい物に混ぜたり包んだり・・・
でも、上手にそれだけはきだしちゃってました(^^;
何か用意方法が見つかるといいですね。
投稿: くんきん | 2013年12月26日 (木) 18時25分
あらら、けっこうな傷ですね(涙)
NAILちゃんも理由が分からないから、仕方がないのですが…
もっと細かく 粉々にしてもダメかしら?
うちのにゃんずは薬を混ぜても平気だから、お役に立てるようなアドバイスが出来なくてごめんなさい
投稿: hana | 2013年12月26日 (木) 16時12分
↓姪っ子ちゃん、絵が上手ね!

とっても可愛く可愛く描けてる~
うわっ痛そう。猫にやられた傷って、意外と深いから、お大事にしてね。
NAILちゃんお薬嫌なのね。
ココアはグリニーズのピルポケットに入れたり、砕いて水に溶かして注射器に入れて飲ませたりしてた。
いい方法が見つかって、早く元気になるといいね
投稿: イルカねこ | 2013年12月26日 (木) 11時41分
う~~む、こんにゃかわいいお顔して、
中々手ごわいですにゃ^^
お薬はゴハンと一緒に食べてしまう子もいれば、
薬だけ残す子もいるし、なかなか難しいですよね。
いい方法ないかしらね。
投稿: にゃあも | 2013年12月26日 (木) 10時07分
cocomamaさん風邪ひきさんだったんですか。
治ってよかったです!
お薬を飲ませるのは
人間の子供も大変だそう…
無理やり飲ませずに
「体がつらいのが治るから」と話して
説得すると、素直に飲むと聞きました。
隠して、まぜて、黙って飲ませようとするより
飲んでくれるそうなのですが、
この手はニャンたちに通じるのかどうか…
投稿: Samantha | 2013年12月26日 (木) 09時40分
NAILちゃん・・・。
お手柔らかにね。
cocomamaさん・・・。
災難でしたね
投稿: ミヤンビック | 2013年12月26日 (木) 08時40分
ヤダ最後のとこちょっとジワッとしちゃった、ねいちゃん
ちなうよちなうよねいちゃんの為にママ、負傷してまでも
頑張ってるだけだから絶対誤解しちゃいやよ(T_T)
難しいですよね、摂取して貰う事って…
色んなブログでもそんな事が綴られてるの読むと
方法は本当に猫それぞれ人それぞれ…
ウェットに混ぜるのが一番確実って私が行ってる所の
獣医さんも言うのだけれど、ん~~ねいちゃんもさすがだなぁ…
こんなに可愛いアイドル系ねいちゃんだもの、ここは
健康と長寿の為にも心を鬼にして頑張りましょうね!
私は何のアドバイスも出来ない無知ママだけど、ここままさんちの
みなの健康を心よりお祈りしています。。。
投稿: しゅりっち | 2013年12月26日 (木) 07時21分
きゃっ!痛そう!!
そっか、NAILちゃんだって嫌なものは嫌だもんね。
タイムリーだわ。まさに私も昨晩つくねにサプリを飲ませるのがすっごい大変だったんです。
噛まれたりはなかったものの、激しく抵抗。
あ、うちの場合は缶詰とかに混ぜれば絶対飲むんだけど。
食欲のある子なら、いつものカリカリを与える前に、少量缶詰に混ぜればOKってのが普通だけど、
そうだなあ、タブポケットとか、おくすりちょーだいとかいうゼリーとか、(あ、もちゅみさんも書いてらっしゃる)
私は試してないけど、同僚の子の猫はおくすりちょーだいとピルガンは全滅だったって。
やっぱ、直接口の中にってのが確実だって。
喉の奥に入れないとたしかに舌でおし出すけど、
シリンジでお水を口の脇から入れるだけでも、結構手前に薬あってもゴックンしてくれるかも。
噛まれないようにするためには(^^;
あと、お手手で抵抗する子は、バスタオルとかで体を包んでからがいいかも。
投稿: sally | 2013年12月26日 (木) 04時59分
NAILちゃんもすごい抵抗する派なんだー
さっちゃんも口開けるのってめちゃくちゃ抵抗します
おふみのほうがまだ往生際がいいというか
あきらめるというか
それで、いちよう知ってる
薬の飲ませるときのお役立ち
タブ・ポケット(ロイカナ)
ピルポケット(グリニーズ)
おくすりちょーだい(シャンメン・ゼリー状)
経口投薬器ピルガン
というのがあります
ただ~私は使ったことなくて
いちようなにかの時用にノートにメモっておいたの
それがいいのかどうかはわからないんだけど
参考までに
薬だとやっぱり最終は口に上手にタイミングよく入れる
なんだよねぇ~
そのサプリをいつものごはんの上に細かくして
乗せるとかは?
前猫用サプリ(ロイカナのだったかな)を好きなカリカリに
混ぜたら
さっちゃん知らない間に食べてたよ
おふみは食べてくれなかったけど^_^;
ケーキこっちでは今日もまだ値引きされてなかったよ~
ものすごい遅い時間になればされてるかもだけど
夕方はまだだった
投稿: もちゅみ | 2013年12月26日 (木) 01時05分