ちょっとは美味しい?
今日も COCOの毎☆彡に お越しくださいまして ありがとうございます。
また 心温まるコメント、アドバイスをありがとうございました(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
治療食を食べてもらうために四苦八苦中の私
注文していたのが届きました。
たぶん他社のでもこれってのはなさそうな…
今日届いたのはウェットフード
・
さっそく 食べてもらいました。
ガツガツッ… ガツガツガツ
←これっ
おぉ~ いいカンジ~~(v^ー゜)ヤッタネ!!
って思っていたら COCOはいっぱい残してくださった
まぁ毎度の事、腎臓ケアフードだからってわけじゃないんだけど…
先生からは、腎臓ケアフードを食べるのとダイエットを言い渡されたの。
なんとCOCOは 8.68㎏ (過去最大)もあったんです。
まだ、食欲不振も出ていないCOCO
やはり肥満は万病の元…
ダイエット頑張ってね~。mamaも一緒に頑張るからね
・
・
今日他にも 届いたものがあります。
これなにか わかりますか?
これについて 明日綴らせていただこうと思ってます~( ´艸`)
・
・
・
・
ブログランキング参加中☆彡
ポッチッとお願いしますじょ~
« ごめんね NAIL | トップページ | ピンクのブツ »
「闘病!?」カテゴリの記事
- 続 今日のコタロー 5.12(2015.05.13)
- オモチャ 大当たり(2015.05.15)
- 続々 今日のコタロー 5.13(2015.05.14)
- ちょっとは美味しい?(2013.11.10)
- ごめんね NAIL(2013.11.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
素敵なピンクですね。 良いのが見つかりました。 (^O^)
この位ゆとりのある大きさだとCOCOちゃんもゆったり
できますもんね。
大分、お気に召した様子ですね。 スリスリが可愛い
です。 (^O^)
投稿: 「猫とステンドグラス」のMAKIKO | 2013年11月11日 (月) 10時06分
cocoちゃん、心配ですね。
うちのはなは、cocoちゃんよりも数値が高いので
今は、薬を毎日飲んでいます。
できれば、カリカリでなんとかしたかっです。
1度飲むと毎日飲まないといけないようで、たまに
忘れたりするので、大変です。
まだ食べ物で予防できる範囲であれば、なるべく
食べ物でがよいですね。
うちも、ロイカナはだめだったので、ドクターズケアの
キドニーケアのフィッシュテイストは、おいしかったらしく
たくさん食べましたよ。
便秘がひどくなったので、結局、便秘用のカリカリに
戻したのですが、おいしそうに食べていました。
一度ためしてみてください。
腎臓は、数値がかなり進むと手遅れになる場合もあるらしいので
早くから予防したほうがよいらしいので、お互いがんばりましょうね。
投稿: はなにゃん | 2013年11月10日 (日) 22時40分
そっか!COCOちゃん8.68㎏あるんだ。
過去最大体重とか見ちゃうと、飼い主的に焦りますよねえ。
うちも頑張ってダイエットしてますが、やっぱお腹ダルダル!
脂肪が暑いとそれこそ腎臓のエコーとか診てもらうのも、
見にくいはずですもんね。
腎臓食かあ。療法食は基本美味しくなさそうですもんね(^^;
うちも昔パウチあげたことあるけど、パウチはイマイチでした。
普通に缶詰のほうが食べたような。
あ!このピンクの!
新しくしたのですか?これ可愛いんですよねえ。
うちもつくねを迎えたときに買おうか検討したのですが、
結構高かったのと、ハードはやめておいたんです。
投稿: sally | 2013年11月10日 (日) 22時38分
COCOちゃん、合わせてダイエットも開始なんですね。
療法食もちゃんと食べられますように。
応援してるからね~頑張ろうね♪
ピンクのお届けモノ、何かな~?
COCOちゃん、いいお顔で寄り添ってますね
投稿: ヒカリ | 2013年11月10日 (日) 21時50分
COCOちゃん・・・。
腎臓ケアフードの味は、微妙だったのかな。
おう、ピンクのオモちゃふうのもの・・・。
気になりますね
投稿: ミヤンビック | 2013年11月10日 (日) 20時38分
COCOちゃん残しちゃったんですね。
あまり好きじゃなかったのかしら?
うちも最初は食べてどんどん食べなく
なったりして苦労しました。
そんな時病院でもらった猫用の粉ミルクを
混ぜて食べさせてましたよ。
水分も取れて良かったですよ。
ピンクのキャリー気になります(^m^)
投稿: ノンタン | 2013年11月10日 (日) 20時23分
追加です。
書き忘れましたが、子猫用ミルクを混ぜたのは、
全く食べてくれなくて痩せる一方だったから。
もう処方食云々というレベルじゃなかったというのがあります。
誤解されたら済みません。 m(_ _)m
投稿: Indigo | 2013年11月10日 (日) 16時47分
こんにちは。
ちょっとサボってる間に、COCOちゃーん!
我が家のことらもこの前の血液検査でBUNが31.3、CREが2.1で、
入院中はヒルズの処方食を食べてました。
「まずい」らしくあまり食べなかったみたいですが…
ことらの場合は値が一過性の可能性もあるので、
1か月後に改めて…という事になりました。
フードは今までと同じ普通のフードです。
処方食については皆さんご苦労なさってますよね。
私もボンゴレが全く食べてくれなくて苦労しました。
彼女の場合は子猫用ミルクと混ぜてどろどろにして、
シリンジで与えてました。
それでも吐きましたが…
COCOちゃんが自ら食べてくれると良いですね。
投稿: Indigo | 2013年11月10日 (日) 16時35分
COCOちゃんロイカナのウエット、ダメでしたか。。
ももは元々ウエットを食べない猫だけど今後の為に少しずつ食べさせたりしてました。
封を切って1/4ずつに分けて残りは冷凍して小出しにして慣れさせるという作戦・・(笑)
あと水分を少し加えたり、ももは薄めたほうが食べやすいみたいでした。
カリカリだと魚系が好きな子なら鰹節をお茶パックに入れて療法食の中に入れておくと
鰹節のにおいが療法食に移るのでごまかされて食べてくれる・・
という仔もいるみたいです。
療法食は飼い主と猫さんの知恵比べ~でもありますしね。
cocomamaさん、大変だけど頑張ってくださいね^^
必ずCOCOちゃんが気に入ってくれるごはんは見つかりますよ~
投稿: ひかり | 2013年11月10日 (日) 14時43分
NAILちゃんもCOCOちゃんもちゃんと療法食食べてエライなぁぁぁ。
療法食を食べないといけないことになった時って多頭飼いって大変ですよね。
ひとりにあげてひとりにあげない。って無理ですよね。
みんなウマウマ食べたいものね。
うちのにゃん達。食べてくれないかも~。
COCOちゃん。ダイエット頑張ろうね。
私もりんもみるも一緒に頑張るからね。
ピンクのんは。。。COCOちゃん用のキャリーかな?!
お披露目楽しみ(*^-^*)
投稿: たけちん | 2013年11月10日 (日) 13時30分
COCOちゃん、しっかり食べて病気に勝たないとね~
でもダイエットもなんて、矛盾してるような気が…
私も頑張るから、COCOちゃんもダイエット頑張ろうね!
このピンクのは…新しいキャリーかな?
私も狙っていたのと一緒かも♪
投稿: hana | 2013年11月10日 (日) 12時16分
うちもロイカナは全然食べてくれへんたですよ~
色々アドバイス頂けたみたいで良かったっ!
でも本当にこれからですものね、根気いるかもしれんけど
ここちゃんに合うカリカリ見つけて、そしてケアして行かんと
ですね、応援してます(^-^)
最後のピンクさん、中に猫さんらしきものが写ってる様にも
見えるけど考えすぎかな(^_^;)ナンダロォ楽しみにしてます!
投稿: しゅりっち | 2013年11月10日 (日) 06時59分
腎臓のこういうのって海外のでもあるのかな?
なにかで見たおぼえがー・・・・
ちょっと時間のある時に探して見ますね、私も
cocoちゃん~がんばってるね
応援してるよ~
このピンクのなんだろ?!
投稿: もちゅみ | 2013年11月10日 (日) 00時21分