アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!! だったから会社休みました。
NAILの 「転嫁性攻撃行動」により COCOに攻撃を加えた事によりι(´Д`υ)アセアセな
COCO&NAILが 元のように仲睦まじい行動に戻った前回の記事に
コメントありがとうございましたo(*^▽^*)o
・
・
・
・
・
今日 mamaは… の為 会社休んだんだジョ~~!!
・
・
今朝、いつもと同じような気怠い朝を迎えていたCocomama
・
そんな私の視界の端で COCOが おちり歩きをしていたΣ(・ω・ノ)ノ!
過去、こんなことした時は、
ネコ草をかみ切らず食べてしまって う○ちが繋がってしまった…時とか
また・・・!?なんて思って ウェッティ片手にフキフキしたら
想像とは違う感触・・・???
アレって もく見て見ると肛門より何かひも状の細いものが( Д) ゚ ゚
引っ張っちゃったら内臓傷つけるって何かで読んだ覚えがあったので
引っ搔けないようになるべく短く切って 病院へ連れて行くことにしました。
会社にも休むって連絡を入れて!!
誤飲してしまったであろうCOCOに心配でたまらなくって…
そして 違和感で気持ちの悪いCOCOはその後 何度もトイレに行って
不快感をなくそうと頑張ってました。
・(*^ー゚)bグッジョブ!!
・
・
その結果 ・・・・・・・・・・・・・・・
・
・・
・
COCO~ やった~~~(*^ー゚)bグッジョブ!!
・
・
頑張った結果、そのひも状のものを排泄しきってくれちゃいましたc(>ω<)ゞ
良かった良かったって ギュウギュウしちゃって…
まぁ、オレもすっきりして
気持ち良くニャってたんだけどにゃ。
・
・
・
最近、編み物をちょこちょこやっていてその端糸が落ちていて
それをCOCO食べてしまったんですね~
端糸だったので長さもほとんどなく 大事にならずにすんで何よりでした。
これを機会に端糸の処理を十分に気を付けようと思いました。
COCO 無事で良かった~(*^ω^*)ノ彡
・
・
・
・
・
・
・
・
ブログランキング参加中☆彡
ポッチッとお願いしますじょ~
« COCO&NAIL 復活~(v^ー゜) | トップページ | 人見知りするのも忘れて »
「COCO」カテゴリの記事
- 10歳です(2015.03.21)
- 早いもので…(2014.11.21)
- 月○日(2014.10.26)
- 猫生を振り返って…⑤(2014.10.04)
- 猫生を振り返って…④(2014.10.02)
COCOちゃん、大事に至らずによかったε-(´∀`*)ホッ
紐やビニールはレントゲンに写らないから厄介よね。
ドン子もビニ紐を誤飲した時は出てくるまで心配でした。
COCOちゃん、全部●で出てよかったね。
去年、傘の留め具(金属スナップ付き)を噛み切った時は
内視鏡で取れたからよかったけど、
それが胃よりも下に行ったら開腹手術だったの。
誤飲は気をつけてるつもりでも「こんな物を食べてたの?」って事があるから怖いよね。
投稿: ドンタコス下僕 | 2013年10月11日 (金) 23時47分
COCOちゃん、出てきてよかったー!
ウチもね~あるんです。
イチがヒモ系を食べちゃうから気をつけてたんだけど、
短くなってたオモチャを発見。
後でウン○とともに出てきてくれました。
ほっとしますよね~。
投稿: ヒカリ | 2013年10月11日 (金) 22時32分
うわ~~~~!
COCOちゃん、大変でしたね><
でも自力で排泄してホント良かったです!
誤飲を防ぐ為にちょっとした物でも
キチンと片付けなくちゃと自分も思いました。
紐状の物が肛門から出てる時は
ムリに引っ張っちゃいけないんですね。
知らなかったので参考になりました。
投稿: しげりん | 2013年10月11日 (金) 21時07分
毛糸の糸くずだったんですね~
読んでてドキドキしちゃった(^^;
無事でてきてくれて一安心ですね。
うちも毛糸とかりぼんとか輪ゴムとか
転がってるとやっぱり食べちゃうので、ほんと気をつけなくちゃです。
COCOちゃんなんともなくて、良かったですね(^^)
投稿: くんきん | 2013年10月11日 (金) 20時11分
毛糸だったんですね。
何でもなくて良かったですね^^
ほっとしました。
何よりうまく出てきて良かったですね!
昔猫じゃらしの先端部分とか食べられて
パニックになった事あります^^;
幸いうまく出ましたが・・・
誤飲多いから気をつけなきゃいけないですよね!
投稿: ノンタン | 2013年10月11日 (金) 19時38分
えー、それはびっくり!
でも無事に出てきて良かったね~
うちは幸い、今まで誤飲したことないけど、引っ張っちゃダメなのね。覚えておくね。
投稿: イルカねこ | 2013年10月11日 (金) 17時25分
うちもオチリから紐状のものを出してウンピ引っかけて
走り回ってるのですが髪の毛なんです^^;
掃除やコロコロしてるんだけど髪の毛ってなかなか
取れなくて困っちゃいます
ってか髪の毛食うなよ~(苦笑)
投稿: にゃんずぱぱち | 2013年10月11日 (金) 16時52分
あら~COCOちゃん何ともなくて良かったですね~
頑張って自力で出せて良かった!良かった!
危うく病院に連れていかれるところだったね。
でも~本当に良かったです。
つながったのがムズムズして気持ち悪かったんでしょうね。
ひも状のものは引っ張っちゃうと内臓が切れちゃうことがあるからダメなんですよね。
しかし・・うちもそういう事たまにあるけど
猫さんってなんで美味しくないのにそういうもの食べちゃうんでしょうね。。^^;
投稿: ひかり | 2013年10月11日 (金) 15時12分
びっくりしました~!@@;
毛糸でしたか。
無事に出てきてよかった~!
ネコさん、ひもとか、毛糸とか好きですもんね。
うちも気を付けないと。
投稿: にゃあも | 2013年10月11日 (金) 13時34分
わぁ~びっくりしました!!
お尻から紐状の何かが…Σ(゚д゚;)
でも、無事に出てくれて
良かったですね・・・( ^ω^ )
毛糸とか糸くずって
自分では落としていないつもりなのに
自分が着ている服にこっそりついていて
いつの間にか知らないところで落ちていたりして…
ということがあるので、
なかなか難しいですね。
そんなの私だけかしら
投稿: Samantha | 2013年10月11日 (金) 12時38分
大事に至らず何よりでした。
誤飲は怖いですからね。
お互いに気をつけましょうね。
投稿: やらいちょう | 2013年10月11日 (金) 08時13分
あらら、誤飲してしまいましたか
無事に出てきてくれて良かったです~
うちの珊瑚も、おもちゃのリボンを食べてしまい、
おちりから出てきたことがありました
COCOちゃん、何でもお口に入れるのはやめましょうね~
投稿: hana | 2013年10月11日 (金) 07時51分
あ~~~~びっくりしたけど、良かったぁぁぁ(T_T)
何があったんやってなんかヒヤヒヤしながら読みましたよ~
編み物始められたんですね、ここままさんまた素敵ぃぃ♪
些細な長さの毛糸とか紐でも猫さん達の腸や肛門さんまでの
長さを想うとそら長かったりもするかもしれないですものね…
ここちゃん苦しかったでしょうね、良かったぁ無事排泄できて!
でもこれ凄い教訓ですよね、私も長年ボケッと何もなくシュリと
おるから、もう少し家のもん気を付けて見とこうって凄く
思いました!
ここちゃん・ここままさん、ハァァァ良かったぁぁ(*^_^*)
そんな事になってたってのにちゃんとブログの訪問とか
申し訳なくなっちゃいますよ、ありがとうございました(T_T)
ここままさんのそんな優しいとこや義理堅さが本当に見習うべき
大好きなところです(*^_^*)
あと、この話、ちゃんと休みくれた会社にもめっちゃ感謝ですよね(^_^)
投稿: しゅりっち | 2013年10月11日 (金) 07時27分
誤飲して開腹手術って聞きますもんね
無事出てきて ほんと良かったです
cocoちゃん 頑張ったね 偉い!よ
毛糸でも そういう事が起きるんですね
ワタシも気を付けなきゃ
投稿: いたずらっこ | 2013年10月11日 (金) 06時19分
ほっ一安心でしたね。なんでも食べちゃう子は大変ですからね~
プリンちゃんがそうなので・・・常に部屋は何もない状態にしないといけないんです><綺麗に掃除出来てるのはいいんですけどね・・・
cocoちゃんmamaちゃんに心配かけちゃダメですよ(。・w・。 )
投稿: puirnmama | 2013年10月11日 (金) 04時33分
あら~cccoちゃんそんなことが!
でも病院へ行って排出されたんですね
よかった~
紐は怖いんだよね
それで手術って猫ちゃんも前にいたから
気をつけないとなんですよね
cocoちゃん短かったら飲んじゃったのかもね
長かったら飲まなかったような
と言ってもほんとお互い気をつけましょうね
栗はね私は栗ご飯とかは作ったことなくて
いっつもゆでて半分に割って(切って)
スプーンで食べるの
そればっかりです^_^;
投稿: もちゅみ | 2013年10月11日 (金) 00時59分
うわー!それは大変でしたね。
良かった~!無事産んでくれて!!!!
そっか、COCOちゃんついついちょいちょいしてるうちに、
お口に入れてゴックンしちゃったのね。
うちの子坊主も気をつけないと!!
ほんと、良かったですねえ。
投稿: sally | 2013年10月11日 (金) 00時22分