クリスマスローズ ボケた…
昨日は、貧血に苦しむcocomamaを心配してくださり 優しい言葉身に沁みました。
本当にありがとうございました(o・ω・)ノ))
貧血の症状について あげていたのは 一般的な貧血の症状なんです。
書き方紛らわしかったですねヾ(_ _*)ハンセイ・・・
体調に関しては全てかな~。生活については爪が割れやすかったのは貧血の所為だったのか…なんて初めて知ったことも…おせんべいは食べないけど氷は無性に食べたい…
私もあれ全部の症状があるわけではないです
私は鉄欠乏性貧血でヘモグロビン 女性だと 11.2~15.2g/dLが基準値なのですが
私は8.0g/dL
ヘモグロビンが10g/dL以下になると、重度の貧血と診断され、息切れやめまい、立ちくらみが現れるようです。
効き目に即効性はないけど、これで少しずつでも良くなると思うと気分的にも
気の早い私は、もう大丈夫な気がしちゃってます
・
・
・・
・
・
・
mamaったら 話長いじょ~!!
ここはネコブログにゃんだから。
・
とCOCOは言ってますが今日は…
やっと咲いた
クリスマスローズを
紹介します。
・
・
・
・
クリスマスローズって
シャイなので
下向いて咲いているの
撮影もちょっと大変
・
・
・
・
・
・
・
・
ブレブレの写真で
失礼しました。
こんな稚拙な写真だけど
見て欲しくって
・
・
これから2か月間くらい咲き続けてくれると思うので、またあらためて
撮影したいと思っているので 付き合ってくださいませ。
« 新入りと虫の知らせ!? | トップページ | COCO おめでとう♡ »
「CocomamaGarden」カテゴリの記事
- ガーデンの新入り(2015.06.03)
- まだまだねー(2015.05.28)
- 元気ってありがたい(2015.05.24)
- 今だけだから…(2015.05.27)
- 続 元気になったら…(2015.05.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
子宮筋腫で貧血になる人は多いみたいですね。
筋腫も生理が上がれば納まるといいますがまだお若いcocomamaさんはもう少し大変かもね。
造血剤って気持ち悪くなりませんか?
なんだか血の味がしてムカムカしてレオママは飲めませんでした。
若い頃は低血圧でいつもクラクラしていて献血に行ったら比重が薄いから人にあげる事は考えないで自分の事を大事にしなさいといわれました。
今は普通の血圧です。
でも年1回は酷いめまいで3~4日は起きられなくなります。
原因はわからないんですって。
女性の身体は複雑ですからね。
cocomama さんお大事にしてくださいね。
クリスマスローズって好きな方が多いんですね。
可憐な感じがいいのかしら?
投稿: レオママ | 2013年3月20日 (水) 22時49分
貧血、少しずつでも改善されますように☆
あまりムリせずお過ごしくださいませ~!
クリスマスローズ可愛いですね~❤
もちろん、COCOちゃんも可愛いですよ~^^
まだまだ咲き続けるので
写真のリベンジ待ってますよ~♪
投稿: しげりん | 2013年3月20日 (水) 20時03分
貧血少しずつ改善されていくと


良いですね
クリスマスローズとっても
オシャレで可愛いですね
これからどんどんお花が咲いていく時期
楽しみですね
投稿: ノンタン | 2013年3月20日 (水) 19時22分
貧血は辛いよね。下僕もちょくちょく倒れていました。
先生には「この状態を甘くみてはいけません心臓に負担が掛かる」って脅されたわ(;^ω^)
婦人科由来の貧血だって原因がわかってても、手術に踏み切るのは難しいよね。
下僕の貧血は婦人科由来のものではなかったけど、毎日あるモノを飲むようになって
一年で比重が2近く改善してたの(健康診断の数値)
それは、バナナヨーグルト(ダノンデンシア+バナナ+牛乳200)とついでにチーズも一個パクリ。
別に貧血対策で始めたんじゃないけど、数値が上がっててびっくりしたよ。
お腹の調子もよくなって一石二鳥だったかも(*´ω`*)
投稿: ドンタコス下僕 | 2013年3月20日 (水) 17時30分
貧血・・・あんまり無視しないで下さいね。
いつも頑張りすぎてるcocomamaさんだからちょっと心配です。。
くれぐれもお大事に!!
ヤッター!!
やっとクリスマスローズの出番ですね o(*^▽^*)o
今年もまたいろんなお花を見せてください。楽しみにしてま~す☆
投稿: ひかり | 2013年3月20日 (水) 14時34分
私のヘモグロビンですね良かったら…
なんちゃって
でも、良くなるといいですね
クリスマスローズ、うちも咲きました
可憐な花ですよね
しばらく楽しめますね~
投稿: hana | 2013年3月20日 (水) 14時12分
クリスマスローズって
ヨーロッパの花かと思ったら
アジアが原産らしいですね。
控えめな佇まいが
何とも日本人好みですよね。
投稿: やらいちょう | 2013年3月20日 (水) 13時53分
ここままさんごめんなさい!私昨日来るのを忘れてる(ーー;)
どうしよう本当にごめんなさい…あんなに辛い症状とご病気だったとは…今↓の日記を読んで来ました!私も貧血は勿論だけど数人しか居ない血液の病気わずらってますもの辛さは分かります…
いつも明るく楽しいここままさん…なんか全くそんな雰囲気出されてないから凄いな…でもどうかここままさんの症状が少しづつでもよくなって行きます様にです…
昨日こちらを回るの忘れてたことが私ショックだ…しかもあんな大変なことを頑張って綴られてたというのに…本当にごめんなさい…
投稿: しゅりっち | 2013年3月20日 (水) 08時09分
貧血ちょっとは改善出来るといいですね
可愛いお花ですね
そろそろお庭には沢山のお花が咲いてくるんでしょうね~
こちらの紹介も楽しみですわ(o^-^o)
cocoちゃん~今日は大目に見てあげてね!!
投稿: puirnmama | 2013年3月20日 (水) 06時06分
そっか、全部が当てはまる・・・わけでは
だったんですね
それでも当てはまるのあるの
やっぱりお大事にして~貧血改善されていくといいなー
クリスマスローズってそうみたいですよね
下向きにって
ちょっと前に他でも見せてもらって知りました
へぇ~2カ月もなんだ
いいですねぇー長く咲いてくれるのね~(^u^)
投稿: もちゅみ | 2013年3月20日 (水) 00時10分